〇20:30 都内某所より
ここ最近は雨の日が続き、八月真っ只中にもかかわらず、涼しい日が続いていますね。
先日のお盆にも、お墓参りしに行こうと思ったけどでも雨だから憂鬱になって、という人がいたかもしれません。
実は、私は雨の日になると気分が高揚します。
私は昔から映画や環境に流されやすく、これも映画の影響ですが、雨の日になると雨宿りできる場所を探してふらーと出かけて雨宿りできる場所で作業をすすめる。
心境的には「今の俺はカッコイイんじゃないか?(照)」です。
笑ってしまう様なことですが、私にとっては良質なやる気スイッチの一つです。
■やる気スイッチを把握していますか?
・雨の日(土砂降りなら、なお良し!)
・朝、目覚めてからの2時間。
・コーヒーを挽いて、マグカップに注ぐ。
人によってそれぞれですが、最も集中して出来る瞬間はあると思います。
あなたは自分のスイッチが押される瞬間を把握していますか?それはどんな時でしょうか?
■他人からのスイッチ
自分で押せるスイッチと、他人が押すスイッチがあります。
例えば、あなたが同僚から「この資料凄く見やすいよね。作り方のコツとかあるの」と聞かれたら、どう思いますか?
少し自慢げになって、「これはね、、、」と教えてあげたり、次の資料作成も頑張ろうかな、て思いませんか?
人間の持つ”承認欲求”と”自尊心”を刺激しているので、少なからずやる気は上がるはずです。
そして加えてもう一つ、”求められている”という明確な理由があります。
自信が納得できる理由が明確にあるほどに、行動力は増していきます。
あなたがチームでいるなら、仲間にはあなたが必要としていることをぜひ伝えてあげてください。
そして「仲間のチカラが、何故必要としているのか」その明確な理由も一緒に伝えてあげてください。
そうすることで、あなたは仲間の”やる気スイッチ”をONにできます。
今日も、ここまで読んでくれたあなたに、最大限の感謝を込めて。
P.S.
9/9(土)に名古屋にて読書会を開催いたします。
普段と違うことしたい人、気分転換したい人、ちょい悩んでる人、それ以外の人も是非どうぞ
↓↓ コチラをクリック ↓↓
この記事へのコメントはありません。